最新のお知らせ
のみもののよみものが更新されました!
2025年夏季 工場見学の予約について
2025年夏季期間の工場見学につきまして、下記の期間は予約制とさせていただきます。
対象期間:2025年7月22日(火)~8月29日(金)
予約方法:ご予約専用URLよりご予約をお願いします。
予約URL:https://reserva.be/tomomasuyoyaku5
上限人数:1予約につき最大20名様とさせていただきます。
※事前にお問合せをいただきましたお客様につきましては、優先的に予約枠を確保させていただいております。
第64回福岡広告協会賞にて「成人の日に乾杯」の広告が金賞受賞
この度、2024年1月8日に佐賀新聞に掲載した「成人の日に乾杯」の広告が、福岡広告協会「第64回福岡広告協力賞」の新聞・雑誌部門にて金賞を受賞しました。授賞式が6月4日に福岡県で開かれ、参加しました。
TOMOMASU BEVERAGE
これまでの のみもののよみもの
-
#007 NEW!
frula フルーラ
まるでシンデレラストーリー!?花嫁さんの口コミで広がる「frula」のよみもの。
-
#006
蛍の郷の天然水スパークリングと強炭酸
シュワシュワっと可能性がはじけて広がる、炭酸愛いっぱいのよみもの。
-
#005
nocoritaと
能古島サイダー平和な島に地震がきた!アイデアとユーモアで乗り越える「nocoritaと能古島サイダー」のよみもの。
-
#004
n.e.o プロフェッショナル プレミアム ジンジャーエール
プロバーテンダー監修のもと、誕生したジンジャーエール「neo」シリーズのよみもの。
-
#003
Café&Meal MUJIの「クリームソーダ」
懐かしくって、新しい。大人から子供まで愛されるクリームソーダのよみもの。
-
#002
指宿温泉サイダー
カップル、パラソル、イッシー?
町と人、人と人とをつないでいく、
「指宿温泉サイダー」のよみもの。 -
#001
こどもびいる
こどもも大人もみんな一緒に、カンパイだ!飲料業界を驚かせた「こどもびいる」のよみもの。
-
次回のよみもの
現在準備中です。
これまでも、これからも。
蛍が舞う、自然豊かな場所に友桝飲料はあります。ここで、お客様の声に耳を傾けながら、商品開発に取り組んでいます。
これまでにない枠にとらわれない発想で商品づくりに専念しています。小ロットによる生産体制が整っているため、オリジナルドリンクの生産が可能。これまでの商品化の経験やノウハウを駆使しつつも、そこでしか手にはいらない世界に一つのドリンクづくりに励んでいます。さらに商品を生み、育てるための、友桝オリジナルのODM事業にも取り組んでいます。
たかがのみもの、されどのみもの。
ちょっぴり欲ばりかもしれませんが、おいしさはもちろん、
パッと見た瞬間にワクワクするもの、思い出してはハッピーになれるもの、
飲んだ後もずっと飾っておきたくなるものを、私たちは作っていきたいと思っています。